ランチ終了のお知らせ
昨年のオープン以来、一年足らずでしたが、
ランチをご贔屓いただいてたお客様、
そして、ランチを支えてくれたスタッフたち。
本当にありがとうございました。
とうとう今日でランチを一時休業することになりました。
お店の状況をみて、また再開できればな…と願っております。
が、今後はもっともっと夜に力をいれ、より良いお店づくりに励んでいく所存でございます。
本当にありがとうございました!
これからも『酒場ウネリ』をどうぞよろしくお願いいたします!
そして…

ランチ最終日にバイトに入ってくれたみかちゃん!
オープン当初から本当にお世話になりました!
お疲れ様でした
ありがとう!
ランチをご贔屓いただいてたお客様、
そして、ランチを支えてくれたスタッフたち。
本当にありがとうございました。
とうとう今日でランチを一時休業することになりました。
お店の状況をみて、また再開できればな…と願っております。
が、今後はもっともっと夜に力をいれ、より良いお店づくりに励んでいく所存でございます。
本当にありがとうございました!
これからも『酒場ウネリ』をどうぞよろしくお願いいたします!
そして…
ランチ最終日にバイトに入ってくれたみかちゃん!
オープン当初から本当にお世話になりました!
お疲れ様でした

2010年09月30日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 20:22 │Comments(0) │ウネリのスタッフたち
ミルキークリームパン
ミルキーシリーズのパンが色々でていますね~!
薄皮ミルキークリームパンを食べてみました
練乳パンみたいでした。
ある程度甘いけど、もっと甘いと思って食べたから、
美味しかった
他のシリーズもまた食べようっと

http://www.yamazakipan.co.jp/feature/milky/index.html
薄皮ミルキークリームパンを食べてみました

練乳パンみたいでした。
ある程度甘いけど、もっと甘いと思って食べたから、
美味しかった

他のシリーズもまた食べようっと


http://www.yamazakipan.co.jp/feature/milky/index.html
2010年09月29日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 18:09 │Comments(0) │個々日記
キリン一番搾り『スタウト』黒ビール入荷!
お店に置く前に、家呑みしました
新製品
キリン一番搾り『スタウト』 ↓ これ、うましっ
ロースト麦芽の『香ばしさ』を楽しむ黒ビール『瓶ビール(小ビン)』、
そして、「一番搾り スタウト」の苦味を残しつつも飲みやすい口当たりに仕上げた『ハーフ&ハーフ』
ウネリでは、どちらもお楽しみいただけます
この機会にぜひ
http://www.kirin.co.jp/brands/ichibanstout/index.html
…と、今日はともかく、連休明け、残念ながら最強にお暇な一日でございました

今日はメンズスタッフ2名も、いつもより早く21時あがり。
写真向って右の彼、期待の新人君です!
また改めて紹介しま~す
そしていつもよりだいぶ早いまかないタイムでございます
今日はとってもゆったりな一日でありました
…こんな日もあるか~
明日は店休!
明日の夜は月イチ好例!
スタッフみんなで、ミーティングという名の飲み会です
今回は、一周年に向けて、また、忘年会に向けての
がっつりミーテッングになりそうです
向上点や反省点など、良いお店になっていくよう意見を出し合い
頑張ります!
またその旨はUPしま~す

新製品

キリン一番搾り『スタウト』 ↓ これ、うましっ

ロースト麦芽の『香ばしさ』を楽しむ黒ビール『瓶ビール(小ビン)』、
そして、「一番搾り スタウト」の苦味を残しつつも飲みやすい口当たりに仕上げた『ハーフ&ハーフ』
ウネリでは、どちらもお楽しみいただけます

この機会にぜひ

http://www.kirin.co.jp/brands/ichibanstout/index.html
…と、今日はともかく、連休明け、残念ながら最強にお暇な一日でございました

今日はメンズスタッフ2名も、いつもより早く21時あがり。
写真向って右の彼、期待の新人君です!
また改めて紹介しま~す

そしていつもよりだいぶ早いまかないタイムでございます

今日はとってもゆったりな一日でありました

…こんな日もあるか~

明日は店休!
明日の夜は月イチ好例!
スタッフみんなで、ミーティングという名の飲み会です

今回は、一周年に向けて、また、忘年会に向けての
がっつりミーテッングになりそうです

向上点や反省点など、良いお店になっていくよう意見を出し合い
頑張ります!
またその旨はUPしま~す

2010年09月27日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 22:16 │Comments(0) │いちおしメニュー
愛東産のおいしいぶどう
草津の喰(くらう)さん
先日、初めて喰さんに行ってきたよ
いくらと湯葉、鶏のお造り盛り合わせ、とっても美味しかったよ!
和食以外に洋食もありました
写真を撮るのを忘れたけれど、おすすめのオムライス
も美味しかったです
ランチもやっておられるようなので、次回は定食たべに行こうかな〜。

いくらと湯葉、鶏のお造り盛り合わせ、とっても美味しかったよ!
和食以外に洋食もありました

写真を撮るのを忘れたけれど、おすすめのオムライス


ランチもやっておられるようなので、次回は定食たべに行こうかな〜。
2010年09月26日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 13:47 │Comments(0) │個々日記
感謝と仕込み
本日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
今日も感謝感謝の一日でした

さっ、これから仕込み仕込み仕込みです

写真のお野菜は、ラタティーユ用の新鮮お野菜

他にもピザ生地にハモの下準備、ケーキ類も残り少ないので、
とにかく山盛りの仕込みです

こりゃもう頑張るしかありません

美味しく食べていただけるよう、い~っぱい感謝の気持ちを込めて
がんばりますで~っ

2010年09月25日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 00:14 │Comments(0) │お店の日記帳
チーズケーキ
栗東市小柿にあるケーキ屋さん『ザルツブルグ』さんのチーズケーキ

これ、超やわらかくって美味しいの

ホールケーキやカットタイプのチーズケーキもあるけど、
私はこれをフォークで品よく食べずに、このままかじって食べるのが最高

その方が柔らかさを実感できるからっ

試してみてね

もちろん他のケーキも美味しいよ

タグ :チーズケーキ
2010年09月24日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 21:21 │Comments(0) │個々日記
頑張りました
昨夜のウネリスタッフの顔ぶれで~す
昨夜もおかげさまで満員御礼
ご来店のお客様、本当にありがとうございました
そしてせっかくご来店いただいたのに入店していただけなかったお客様、
大変申し訳ございませんでした。
是非とも、またのご来店お待ちいたしております

左から、とっても初々しい期待の新人さほちゃん、
オープン当時からのスタッフタフで責任感のとってもある鉄人おっちぃ、
そしてわたくし久々にラストまで頑張りましたさゆり、
一番右が、こちらもオープニングスタッフ変な顔してるこうすけ(ほんまは男前なんやけどね
)、
今宵もがんばりました
おつかれっした~

昨夜もおかげさまで満員御礼

ご来店のお客様、本当にありがとうございました

そしてせっかくご来店いただいたのに入店していただけなかったお客様、
大変申し訳ございませんでした。
是非とも、またのご来店お待ちいたしております

左から、とっても初々しい期待の新人さほちゃん、
オープン当時からのスタッフタフで責任感のとってもある鉄人おっちぃ、
そしてわたくし久々にラストまで頑張りましたさゆり、
一番右が、こちらもオープニングスタッフ変な顔してるこうすけ(ほんまは男前なんやけどね

今宵もがんばりました

おつかれっした~

タグ :スタッフ
2010年09月23日 Posted by 南草津【居酒場ウネリ】 at 16:42 │Comments(0) │ウネリのスタッフたち
沖縄
青春【小学5年生】編
夏も終盤
ようやく夜から明け方にかけて、涼しくなり、
色々な夏の思い出がよみがえる今日この頃です
しかし、まだ暑いですがね~
昨夜は、息子(小学5年生)のお友達と近所の公園で花火宴会をしました
もちろん子どもは花火
大人は飲み会です
我が家には花火がなかったので、草津のディオワールドに買出しに行きましたが、
なんと!
もう花火を置いていないとのこと
9月いっぱいはおいとこ~よ~
仕方がないので、栗東のジャパンにはしご。
手持ち花火とビール・おつまみなどをゲットし、
小学5年生の男子2名&女子2名
もちろんおかんの監視付きで花火大会はじまりすっ
初々しい…小学5年生の青春です
そしてそのおかんたちは、公園のベンチに座り、
持ち寄ったおつまみと缶ビール片手に集うのでした
イナズマロックフェスの打ち上げ花火もチラリと見ながら…
ナイス親子
おつかれさまでした
来期もまたやりましょう
そしてそして、ウネリは9月20日(月・祝)及び9月21日(火)と
定休日のため、今週は連休をちょうだいいたします。
よろしくお願いいたします

ようやく夜から明け方にかけて、涼しくなり、
色々な夏の思い出がよみがえる今日この頃です

しかし、まだ暑いですがね~

昨夜は、息子(小学5年生)のお友達と近所の公園で花火宴会をしました

もちろん子どもは花火

大人は飲み会です

我が家には花火がなかったので、草津のディオワールドに買出しに行きましたが、
なんと!
もう花火を置いていないとのこと

9月いっぱいはおいとこ~よ~

仕方がないので、栗東のジャパンにはしご。
手持ち花火とビール・おつまみなどをゲットし、
小学5年生の男子2名&女子2名

もちろんおかんの監視付きで花火大会はじまりすっ

初々しい…小学5年生の青春です

そしてそのおかんたちは、公園のベンチに座り、
持ち寄ったおつまみと缶ビール片手に集うのでした

イナズマロックフェスの打ち上げ花火もチラリと見ながら…

ナイス親子

おつかれさまでした

来期もまたやりましょう

そしてそして、ウネリは9月20日(月・祝)及び9月21日(火)と
定休日のため、今週は連休をちょうだいいたします。
よろしくお願いいたします
